RSS | ATOM | SEARCH
念願の!
じゃじゃ〜ん!

前から欲しかった「お鷹ぽっぽ」、やっと買うことができました。
勇ましくもかわいらしい、山形の民芸品です。
米沢藩主だった上杉鷹山公が副業として奨励したことにはじまって
禄高が増す縁起物や魔除けとして親しまれてきたのだそう。
きっと自分の名前に「鷹」が入っているから、鷹がお好きだったんでしょうね。

かわいい語感の「ぽっぽ」はアイヌ語で「玩具」という意味だそうです。
以前ちらりとご紹介したことのある「セワ」や「セワポロロ」など
北海道の民芸品と似た削り方なのも、関係がありそうですね。
私が買った4号は、ちょうど鷽替えの鷽くらいのサイズ。
気になった方(いらっしゃるかしら?)、
今日中なら東急ハンズ名古屋店で買えますよー。
あかべこ、起き上がりこぼし、かわいいこけし達も一緒に並んでました。

ゲートウォーク(旧テルミナ)のハンズゲートショップにも期間限定のお店が。
白金にあるCOMME PARIS(コムパリ)さんのプチガトーが
ショーケースにずらりと並んでいる様がかわいくて、思わず買っちゃいました。

こちらは焼き菓子4種×2個ずつのセットですが
特に、右側に入ってるちっちゃいカヌレのかわいらしさといったら、もう!
パティシエールの方がル・コルドンブルーの出身だというだけあって
こんなに小さいサイズなのに、味はきっちり本格派。
ついつい、もうひとつつまみたくなる、危険なサイズです。
こちらは15日までの販売だそうですよ。

名駅といえば!大名古屋ビルヂングもリニューアルオープンしましたね。
大好きな「ツバメヤ」さんも出店しているし
ますますおやつを買う機会が増えてしまいそうです。
author:スーベニイル, category:素敵なもの, 15:22
comments(0), trackbacks(0), - -
春色の布々
手ぬぐい好きの皆さん!
特に まり木綿ファンの皆さんにお知らせです。

2月2日(火)まで、ジェイアール名古屋タカシマヤ 9F
クリエイティブギャラリーで、
『まり木綿 〜現代へつなぐ板締め絞りの魅力〜』展を開催中ですよ!

ギャラリーと言っても、エスカレーター近くのオープンなスペースなので、
他の売り場と同じく、気楽に見られます。

板締め絞りで染められた、まり木綿ならではの、色鮮やかな品々に
わくわくしちゃいますよ♪
手ぬぐいはもちろん、くびまきに風呂敷、お洋服に、
ピアスやブローチなどのアクセサリー、がま口バッグ、
ブックカバーや名刺入れなどの小物に、手描きのマジック足袋も!
本当に所狭しと並んでいて、とにかく見応えたっぷりなのです。
今までに出店した催事の中で、一番広いスペースだそうですよ。

私は、以前品切れで買えなかった柄の手ぬぐいと、
また買い足したいと思っていた、くびまきを買いました!

ほんわりとやわらかなピンクに梅の花のような模様のくびまきは、
『春光』という柄名。

ご近所さんのお庭に咲いた蠟梅がとっても良い香りで、
「もうすぐ梅の季節だなぁ。」なんて思っていたので、
このくびまきを見つけて嬉しくなってしまいました。
梅林公園に梅を見に行く時に巻いて行きたいな♪

右の手ぬぐいは『しば桜(緑)』。
どちらも春っぽい色合い。
選ぶときに、春を待ち望む気持ちが表れてしまいました。(笑)

まり木綿の手ぬぐいは、持っているだけでもウキウキとさせてくれる
可愛さなのですが、手触りの良さもたまらないのです!
使われているのは、明治時代から使われている織機で
ゆっくりゆっくり織られた、三重の伝統工芸品"伊勢木綿"。
撚りのあまい柔らかい糸は、現代の高速織機ではすぐに切れてしまって
織ることが出来ません。
昔ながらの低速織機を使っているからこその、柔らかな手触りなのです。
洗うたびに、ますます柔らかくなって、皺も目立たないし、
まり木綿のくびまきは本当にお気に入り!
寒い時に巻いても温かいし、暑い時は汗も吸っちゃいます。
まり木綿のくびまきや手ぬぐい未体験の方は、ぜひぜひお試しください。

店頭には、まり木綿のお2人が日替わりで立たれますよー。
私が行った日には、木綿ちゃん担当でした。
久々にいっぱいおしゃべりも出来て楽しかったです♪
今日は、実梨ちゃん、明日は木綿ちゃん担当かな。
お2人の可愛い笑顔と、まり木綿ファッションのコーディネートにも注目です!

岐阜から有松まではちょっぴり遠いけれど、名駅なら意外と近いので、
気になっていた方は、チャンスですよー。



『まり木綿 〜現代へつなぐ板締め絞りの魅力〜』

会期:2016年1月27日(水)〜2月2日(火)

会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ 9階 クリエイティブギャラリー

時間:10:00〜20:00 *最終日のみ18時閉場




今日は一日、雨でしたね。
本当は出掛けようと思っていたのですが、家を出る気になれず、
ずっと引きこもっていました。

たくさん頂いた柚子があったので、タルトを作りました。
以前作った、メレンゲレモンタルトを柚子でアレンジ。
レモンに比べて酸味が足りないかなぁと思ったけれど、
ちょこっと足したレモン汁が良かったのか、まずまずの出来栄え。

美味しく頂きました!

柑橘の香りってやっぱり良いですね。
柚子の皮を卸したり、柚子クリームを作っている間、
部屋に満ちる良い香りにうっとりでした。

しかし、お菓子というのは、作るのに時間がかかるのに、
食べるのは一瞬だなぁとしみじみ。
菓子職人の皆さん、いつも美味しいお菓子をありがとうございます!




 
author:スーベニイル, category:素敵なもの, 22:56
comments(2), trackbacks(0), - -
あけましておめでとうございます♪
あけましておめでとうございます♪
今年もどうぞよろしくお願いします。

申年ということで、無印良品の福缶に入っていた猿の写真を。

熊本で作られている「木の葉猿 めしくいざる」だそうです。
説明によると「おにぎりを大事に抱いて食べています。
この猿を大切にすると一生食べ物に困らないと言い伝えられています。」
という、食いしん坊な私たちに、ぴったりなお猿さん!
ようこそ、わが家へ♪

昨年は開店前から並んだのにも関わらず買えなかったので
その悔しさをバネに(?)今年はもう少しだけ早起きして
無事に手に入れることができました〜!わーい嬉しいな♪
並ぶ列の中で、思いがけないプチ再会もあって
なんとも幸先のいいスタートになりました。

同封の刺しゅう入りのハンカチも愛らしいんです。
私のは岩手の「六原張子 起き上がり小法師 狐」柄でした。
民芸品紹介のリーフレットも読み応えたっぷり。
徳島の「たぬき」に福岡の「モマ笛」など
今回も気になる民芸品がいっぱい。
まだまだ知らない、素敵な手仕事ものが日本全国にあるのかと思うと
それだけで、なんだかわくわくしてしまいます♪

もちろん岐阜にも、私たちがまだまだ知らない
素敵なもの・ことがいっぱいあるんでしょうね、きっと。
今年もそんな素敵なものに、いっぱい出合えるといいなあと思います。
周りでは、なにやら楽しそうな計画も動き始める気配。
皆さんにとっても、楽しいこといっぱいの一年になりますように♪
author:スーベニイル, category:素敵なもの, 15:16
comments(0), trackbacks(0), - -
夏の日のお友達
メェー!

味な表情したヤギさん。
あっ!と思った方もあるかもしれません。
このヤギさんは、手ぬぐい展でお世話になっていた、kata kataさんデザインの
日傘なのです♪

今までずっと実物には出合えずじまいだったのですが、
ついに目にする機会が・・・。
常々、「日焼け防止対策に無関心すぎる!」と周りの人々から
怒られている私(姉)。
アームカバーや日よけ帽はもちろん、当然 日傘も使っていません。
が、大好きなkata kataさんの日傘なら欲しい〜!!と、迷った挙句
やっぱり連れ帰ってしまいました。

ちなみに、他にもお花や鳥など、可愛い柄がたくさんありましたよ。
私は、kata kataさんならではの、個性あふれるヤギさんにひと目惚れでした!

開くと、ぐるりにヤギさんたちが並んでいて、行進しているみたい。

家に帰ってから、しばらくはしげしげと眺めていましたが
嬉しくなってしまって、部屋の中で傘をさしながらクルクル〜ッと回してみたら、
ヤギさんメリーゴーランド♪
外ではやらないように注意しなくては・・・。(笑)

ふちのところに ちまっと並んだ飾りも愛らしいのです。


思ったよりもずいぶん軽くて、柄も小さくなるタイプ。
大きめのトートバッグになら入るくらいのサイズなのも気に入りました。
しかも、晴雨兼用なのが嬉しい。
荷物はなるべく少なく軽くしたい派な私も、これならちゃんと使いそう。

夏はもう終わりだけれど、秋の行楽シーズンはまだまだこれから!
可愛いヤギさんと、楽しくお出掛けしたいなぁ♪
author:スーベニイル, category:素敵なもの, 16:40
comments(0), trackbacks(0), - -
配達袋
なかなかブログをアップできず、少し前の話になってしまいますが・・・

鹿たちが群れをなす絵柄の、愛らしい"配達袋"を入手!


中には、こんなのが入っています。


300mlのミニサイズの日本酒が2本。


そう、"配達袋"というのは、その昔 酒屋さんが一升瓶を2本入れて運んだ
袋のことなのです。
その配達袋をミニサイズの日本酒とセットにした、
白鹿(辰馬本家酒造株式会社)さん、なかなか粋ですね!

「ねえねえ、これ可愛いでしょ!」と、スーパーから帰って来た妹に
見せびらかされた私。
何でも父の日ギフト用の限定品で、1,000セットしか販売されないのだそう。
もともと鹿モチーフが好きなこともあって、「私も欲しいー!!」と
早速 次の日に、同じスーパーに走ったのでした。

セットの日本酒は皆同じだけど、配達袋の色は全部で6種類。
赤、白、青、カーキ、ライトグリーン、デニム・・・
それぞれ どれも良い色で、ものすごーく迷いました。
ちなみに、画像のは"デニム"です。
お弁当入れにも良さそうなサイズですよ。
私は何に使おうかなぁ。

中のお酒も美味しそうです!
サイトなどの説明によると・・・
「特撰 黒松白鹿 黒松 純米 もち四段仕込」は、通常の通常三段の仕込みに加えて、
仕込みの最後にさらにもち米を加えて、繊細でやわらかなうまみを
最大限に引き出した上質な味わい。
「黒松白鹿 純米吟醸」は、冷やすと華やかな香りが愉しめる。
・・・だそうです。
実は、普段あまり日本酒は飲まないのですが、300mlなら
気軽に飲めて良いですね♪


ところで、白鹿さんの父の日限定セットには、もう1種類お洒落な枡が
720mlの日本酒1本とセットになっているものがあるのです。
サイトで、その画像を目にした時、思わず「あっ!」と声を上げてしまいました。
これです。→ 

このカラフルな枡は・・・大垣の 枡工房ますや(大橋量器)さんの
ColorMasuシリーズではないですか!!

ますやさんといえば、スーベニイルでも何度かオリジナルで
お願いしていた枡は毎回人気でした。

年末には、バスソルト入りの枡"マスソルト"を。



夏の『岐阜のおみやげ展』では、郡上のアトリエキクさんとの
コラボ石鹸をセットにして。

懐かしい〜!

そんな岐阜のますやさんと、兵庫の白鹿さんとのコラボを、
思いがけず知って嬉しくなってしまいました。
残念ながら、私たちが配達袋のセットを買ったスーパーには
こちらは置いてありませんでしたが、他のお酒売り場を通りかかったら
すかさずチェックしようと思います。
父の日は終わってしまいましたが、まだ、ある所にはありますよー!

 
author:スーベニイル, category:素敵なもの, 20:14
comments(0), trackbacks(0), - -
どこにあるのか?
同じ買うのなら、気に入ったものを買いたい。

近頃気に入っている、UHA味覚糖の、のど飴タブレット。

そう、あのポップアートの巨匠 アンディ・ウォーホルのデザインが
缶に使われているのです。
このアート缶、全部で30種類あるそうで、もう少し集めたい!と
思っているのですが、販売されているのを知ったのが遅かったせいか、
2人してあちこち探してもなかなか見つからず。
一体、どこに売っているのか・・・。

そして、もしも見つけたとしても、欲しい柄が手に入るとは限りません。
こんなパッケージで、外からは中の柄が分からないのです。いけず〜!!

フレーバーは、ミント、グレープ、コーラの3種類ありますよ。
このセレクトも好き。

タブレットの形もダイヤモンド型でかわいいのです♪

なんでも、味の出を良くするためにこの形なのだとか。
小粒ですぐに溶けるため、素早くのどを潤すのだとも・・・。
単にかわいいからだけじゃなかったのね。

缶裏に密かに佇む、この子もかわいい。


ちなみに、全30種コンプリート 漆塗箱入りなどという代物も
あるそうです。
お値段は、なんと ¥540,000(税込・送料別)!!
我こそは!という方、限定30個 受注生産だそうですよー。
author:スーベニイル, category:素敵なもの, 23:14
comments(0), trackbacks(0), - -
2015!
新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします。



2015年は未年ですね。
ふわふわ心あたたまる、良い年となりますように!


ところで、年賀はがきにも干支の羊さんが描かれていますよね。

手には編み棒を握りしめたマフラー姿。
年賀マークのところにも、棒針、かぎ針、輪編み用の輪針までが並べられ、
この羊さん、ずいぶん編み物に夢中な様子。

年末に、妹から面白い話を教えてもらいました。
前回の未年2003年の年賀はがきには、編み物をしている羊さんが描かれていて、
12年越しにマフラーが編みあがったらしい!とネットで話題なのだそうです。


12年経ったら、マフラーの他に帽子とミトンも完成したみたい!

2003年では、すでにここにもマフラーの絵が・・・。
仕上がり見本だったのか、編んでいるのは2つめだったのか。

ともあれ、こつこつ頑張らねば!という気持ちにさせられますね。
 
author:スーベニイル, category:素敵なもの, 18:43
comments(0), trackbacks(0), - -
幸福のチョコレート♪
昨日は、一年で一番夜が長い日、冬至。
長良川に『こよみのよぶね』を見に行こうかとも思っていましたが
チョコレートが大好きな私たちは、前から行ってみたかった
フェリシモの『幸福のチョコレート講座 2014』に行ってきました♪

チョコレート好きならご存知の方も多いのでは?と思いますが
そもそもフェリシモの『幸福のチョコレート』は
日本初上陸や、日本で買えるのはフェリシモでだけ!という
レアなチョコレートも多く紹介されている、
見ているだけでも、本当にうっとりな通販カタログ。

そのカタログを手掛けているのが、今回の講師でもある
チョコレートバイヤー歴18年!の、みりさん
チョコレートをイメージして自作されたというワンピース
(ちゃんと銀紙部分もあるんです!)にもチョコレート愛が感じられました。
そんなみりさんのチョコレートにまつわるお話を伺いつつ、
カタログで紹介されているチョコレートも味わえるという講座なんです。
今回は名古屋の『喫茶クロカワ』さんでの開催。
(魅力的な気配のお店。今度は通常営業日に伺いたいものです。)

会場に着いたら、テーブルの上にはチョコレートと資料が準備されていました。

今回のチョコレートはこんな感じ。どの子も器量良しです。
ポルトガル、アメリカ、フランス、イタリア、スイス…
国ごとにも違いがあるし、味も食感も個性的。
説明を聞きながら味わうと、さらに愛おしさが増しますね。
ホワイトチョコレートは「乳製品」のくくりになるから関税が高いとか
ベルギーのチョコレートは、量り売りで大胆に箱詰めされるのが普通とか
知らなかったチョコレートトリビア話がいっぱいでした。

ちなみに、今回のチョコレートの中で一番高価だったのがこちら。

なんとなく三毛猫みたいで、かわいいアメリカ製のチョコ。
一粒で¥700!
甘さ控えめなピーナッツバター味に塩が効いていて、おいしかった!
最近、アメリカのチョコレートのレベルがとても高くなっているのだそう。
確かに昨日の試食でも、美しさと繊細な味わいに驚きました。

会場では、スーベニイルにも遊びに来てくれたこともある 
こども服作家の井上アコさんとも思いがけず再会!
気になっていたチョコレートも食べられたし、
みりさんのお話も面白くって本当に大満足な内容でした。

ちなみに、少し前にもプレゼントで日本のおいしいチョコレート、
帝国ホテルのチョコレート詰め合わせを頂いたばかり♪

毎日少しずつ食べてます。しあわせ〜♪

そして明日はいよいよクリスマス・イブですね。
こちらは、先日、岐阜都ホテルに行った時に見たツリー。

よーく、見てください。ツリーの右には鵜!
クリスマスツリーと鵜が並ぶことってなかなかないのでは?と
思わず写真におさめてしまいました。
もともと、ロビーにいっぱい鵜の像があるのですが
そこにクリスマスツリーが設置されたことで、思わぬ共演となっています。
岐阜ならではのクリスマス風景ですよね。

みなさん、どうぞ楽しいクリスマスを!
author:スーベニイル, category:素敵なもの, 14:11
comments(0), trackbacks(0), - -
お歳暮カタログ
12月がやって来ました。

あちらこちらで、クリスマスツリーやイルミネーションがキラキラ・・・
それだけでも気が焦ってきますが、年賀状印刷やらお歳暮やらのあれこれを
目にしては、今年もあと少し!と急かされる気がしてしまいます。
とは言え、華やかな年末ムード、嫌いじゃありません。

それに、この時季は、紙モノ好きの血が騒ぐのです!
綺麗なもの、可愛いものが溢れていて、嬉しい反面、困った事にもなります。
先日も、気に入ったクリスマスカードをあれこれ手にしてレジで精算したら、
思わぬ金額に驚愕!(紙モノ好きあるあるですよねー。)
あ、でも、デパートやパティスリーのクリスマスカタログなどは
無料ですからね、いくら手にしても大丈夫!

それにしても、夢のあるクリスマスカタログに比べて、
ほぼ同時に出回るお歳暮カタログというのは、どこも同じようなもので
ちょっとつまらないなぁと思っていました。
(もちろん、商品そのものには魅かれるものも沢山ありますが。)

そんなお歳暮カタログですが、今年はとっても洒落たものが!

昭和29年(1954年)に開店し、今年60周年を迎えた
名鉄百貨店のものです。

そのものズバリ、お歳暮の包みを模したデザイン。
それだけではなく、随所に思わずニヤリとさせられる小技が効いているのです!

熨斗に包まれているのは、名古屋といえば!のナナちゃん人形。


水引には、赤い名鉄電車が走っています♪かわいい・・・。


水引中央の結び目も、名鉄の頭文字"M"が、こっそりと。
そして、ロゴは創業時のデザインです。


上下にチラリと覗いている黄色い包装紙も、60周年を記念して復刻中の、
創業時のデザインのもの。

▼こちらは、同じデザインの紙袋。

名鉄百貨店では、4月1日から1年間、創業時のロゴマーク、
復刻版の包装紙、紙袋を使用中。
名鉄の駅周辺でも、こんな黄色い紙袋を提げた人々をよく目にします。

このお歳暮カタログ、かなり異色だと思います。
クリスマスカタログは、お祭り的に結構自由にデザイン出来るものですが、
お歳暮は、やっぱり日本の伝統ということもあって、カタログデザインも
かなり保守的なもの。
名鉄百貨店60周年という、特別な年だからこそ出来たデザインなのでしょう。
ここぞとばかりに、遊び心を散りばめたデザイナーさんに拍手です!

名鉄百貨店では、12月9日(火)まで『開店60周年記念祭』を開催中ですよ。
セールはもちろん、お買い上げプレゼントなどもある様です。
お買い物をしたら、復刻デザインの紙袋&包装紙にも、
ぜひ目をとめてみてくださいね。


そうそう、名鉄百貨店お歳暮カタログには、ツバメヤさんでもお馴染みの
和菓子職人まっちんプロデュース 山本佐太郎商店さんの
"大地のおやつ"シリーズのセットも掲載されていますよ!(37ページです)
岐阜の自慢の味わいを、お歳暮にもぜひ。
私たちも、かりんとうが食べたくなっちゃいました。
今や全国区で大人気のかりんとう、こんな記事も出ていましたよ。→
author:スーベニイル, category:素敵なもの, 20:41
comments(0), trackbacks(0), - -